PAGE TOP

COT、TOTとは

このサイトは 「エフピーステージ株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

保険営業において、卓越した専門知識と優れた成績を収めた者が入賞できるMDRT(Million Dollar Round Table)。一般社団法人MDRT日本会では、このMDRTを超える称号として、COTとTOTという称号を付与しています。MDRTの入会基準よりも、はるかに厳しいとされるCOT・TOTとはどのような称号で、どのような条件を満たしたら入賞できるのでしょうか。保険営業マンのトップ中のトップともいえる、COT・TOTの情報について詳しくまとめてみました。

COTとは

COTとは、MDRTのさらに上の基準を満たした方に与えられる称号。Court of the Table(コート・オブ・テーブル)の略称です。このCOTの会員資格を得るには、MDRTの入会基準の3倍以上の生命保険販売実績を有する必要があります。入会基準はMDRTと同じく毎年更新されており、2022年度の基準は以下のようになっています。

2022年度COT入会基準(暦の2021年)

  • 手数料ベース:21,265,200円
  • 保険料ベース:63,795,600円
  • 収入ベース:36,830,700円

※参照元:一般社団法人MDRT日本会公式HP[pdf](https://www.mdrt.jp/becoming/pdf/2022_admission.pdf)

TOTとは

MDRTのさらに上の称号がCOT、そのCOTよりも高い基準を満たした称号がTOT。Top of the Table(トップ・オブ・テーブル)の略称です。MDRTの最上級の資格となっており、このTOTの会員資格を得るにはMDRTの6倍の生命保険販売実績が不可欠となります。そんなTOTの入会基準(2022年度)は以下のとおりです。

2022年度TOT入会基準(暦の2021年)

  • 保険料ベース:42,530,400円
  • 保険料ベース:127,591,200円
  • 収入ベース:73,661,400円

※参照元:一般社団法人MDRT日本会公式HP[pdf](https://www.mdrt.jp/becoming/pdf/2022_admission.pdf)

COT、TOTを目指すには

一般社団法人MDRT日本会の会員数は、2021年4月1日の時点で9,363名となっています。

※参照元:MDRT日本会公式HP(https://www.mdrt.jp/about/about_mdrtjapan.html)

MDRTになるだけでも厳しい基準をクリアする必要がありますが、COT、TOTはさらにその上をいきます。そのため、COTは国内の保険営業マン全体のうち4%程度、TOTについては1%にも満たないと言われています。MDRTやCOT・TOTであることは、保険営業マンにとって一種のステータスとなります。保険営業マンであれば、これらの称号を得ることを「成功の証」と考える方もいるでしょう。

では、COT、TOTになるにはどのような営業をしたら良いのでしょうか。COT、TOTを目指したいという場合、個人保険でこの基準を満たすのは非常に困難です。そのため、多くの保険営業マンは個人よりも支払い保険料のボリュームが大きくなりやすい法人保険をメインとしています。その結果、預かり保険料も収益も大きくなって実績につながるため、法人保険を担当している営業マンは必然的にMDRT・COT・TOTの称号がつきやすくなるというワケです。

関連リンク

保険営業に役立つ情報が配信
公式LINE登録はこちら