フコク生命のMDRTになるには
このサイトは 「エフピーステージ株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
フコク生命のMDRTについての基本概要やお客さまアドバイザーについて紹介します。フコク生命のMDRTに興味がある方はぜひ参考にしてください。
フコク生命とは
2023年11月に創業100周年を迎えるフコク生命は、1923年「富国徴兵保険会社」として東京都麹町区有楽町に創立されました。1980年には、現在の本社ビルがある内幸町2丁目に移転しています。全国各地に拠点を持ち、海外にも関連会社を有しています。
フコク生命が取り扱う商品で代表的なものは、複合型保障「未来のとびら」です。「未来のとびら」は下記のさまざまな特約の中から、自由な組み合わせで保障内容をカスタマイズできます。
- 万一の備え:収入保障特約・定期保険特約・終身保険特約など
- 就業不能への備え:就業不能保障特約
- 身体障がい・介護への備え:生活障害保障特約・介護保障特約・介護終身保障特約
- 病気・ケガへの備え:医療保険、生活習慣病入院特約・がん診断治療特約など
- がんへの備え:新ガン治療費用保険(提携用)
- 保険料払込免除:保険料払込免除特約
- その他:災害割増特約、傷害保険特約、リビング・ニーズ特約
加入必須の主契約がないので無駄のない保障を準備可能です。
また、保険を検討する際は、ユーザーの「ちょうどいい」をモットーとしているフコク生命のお客さまアドバイザーが、最適な保障内容を提案。
フコク生命では「クイック24」の取組みとして、ケガなどで給付金の支払いが発生した場合、担当者が24時間以内に「お申出をうけたまわりました」と連絡。できる限り迅速に給付金の請求に必要な書類を送付しています。
「Face to Face」での対応を基本としているフコク生命では、新規の契約は対面でのみ行っており、インターネットでの申込はありません。
お客さまアドバイザーが、一人ひとりに合わせたプランを対面で説明し、納得してもらったうえで契約・加入するシステムです。資料請求や契約内容の確認はインターネットからでも可能です。
フコク生命が取り扱う主要商品
フコク生命には、「未来のとびら」の他にもさまざまな保険商品があります。
- 学資保険:みらいのつばさ
貯蓄性を重視した学資保険 - 個人年金保険:みらいプラス
指老後資金準備など目的にあわせた利用が可能 - 定期保険:無配当定期保険
配当金はないが、その分割安な保険料で高額の死亡保障が準備できる - 経営者向け定期保険:オーナー・プランZ
一定期間の死亡保障を準備したいと希望する場合に最適なプラン
フコク生命のMDRTとは
フコク生命では、2024年4月現在、お客さまアドバイザーとして18名のMDRT会員が在籍。一般社団法人MDRT日本会の直属の組織に各生命保険会社の分会がありますが、フコク生命でも「フコク生命分会」を設置しています。
MDRTは厳しい入会基準を満たし、承認された場合のみ会員資格が与えられ、その会員資格は、高い業績と倫理基準を満たすプロフェッショナルに限られています。MDRTは「Million Dollar Round Table」の略で、1927年の設立(米国)以来、世界中の生命保険および金融サービスプロフェッショナルの会員組織として知られています。
※参照元:フコク生命公式HP
(https://www.fukoku-life.co.jp/feature/mdrt/index.html)
※参照元:一般社団法人 MDRT日本会公式HP
(https://www.mdrt.jp/about/about_mdrtjapan.html)
フコク生命のお客さまアドバイザーとは
フコク生命には、最適な保障内容を提案してくれるお客さまアドバイザーがいます。お客さまアドバイザーは、豊富な知識と気配りでお客さまの将来設計を「ちょうどいい」カタチでサポート。
契約前の検討や契約手続きのサポートだけでなく、保険金・給付金の支払い時などのサポートも行い、「ちょうどいい安心」を実現できるよう努めています。
お客さまアドバイザーの、1日の仕事の流れをみてみましょう。
- 09:30 朝礼
- 10:00 保険設計書作り
- 10:30 エリア活動
- 12:00 企業訪問
- 14:00 フコク赤ちゃん&キッズクラブ会員訪問
- 15:00 契約者訪問
- 16:00 帰社
- 16:30 退社
保険商品は時代の流れとともに、さまざまなニーズに合わせた商品が次々と開発されていきます。企業や契約者への訪問では、そうした新商品を紹介するのもお客さまアドバイザーの仕事です。また、子どもが生まれたときや家を買ったときなど、家庭の状況の変化に合わせて契約中の保険の見直しをおすすめすることもあります。
フコク赤ちゃん&キッズクラブ会員訪問では、情報誌のお届けや各種イベント・セミナーの案内を行っています。お客さま目線でのコミュニケーションとサービスで、お客さまとフコク生命をつなぐのが、お客さまアドバイザーの重要な仕事であるといえるでしょう。
※参照元:フコク生命公式HP
(https://fukoku-saiyo.com/adviser/info2.html/index.html?_ga=2.51011051.393718308.1684812337-1401907734.1684812337#info2_sec02)
※参照元:フコク生命公式HP
(https://www.fukoku-life.co.jp/feature/)